Loading…

Service事業内容

Service事業内容

外壁塗装・防水工事について

外壁塗装・防水工事について

建物の外壁が劣化する要因はさまざまですが、雨・水・湿気は家の寿命を縮める大きな原因になります。
建物の外壁には、主にモルタル、コンクリート、サイディングなどの素材が使われていますが、これらは水に弱く、塗料で防水保護をしないとサビや腐食などを起こし、建物全体に影響します。

外壁は日々雨や風、紫外線などにさらされるため、長い間放置しておくと、どうしても劣化が進んでしまいます。
この塗装膜がはがれたり、劣化すると、雨や湿気が内部に入り込み、壁材や建物内部の腐食を引き起こします。

建物の寿命を延ばすためには、定期的な外壁塗装などで外部の防水効果を高めて、内部への雨や湿気の浸入を防ぐことが重要です。また、色あせて汚れた外壁は美観も損なってしまいます。外壁塗装を行うことで、新築のような外観に蘇らせることができ、そこに住む人が気持ちよく暮らすことができ、周辺環境の美観にも良い影響を与えるだけでなく、建物の資産価値を高めることにもつながります。

建築塗装・防水工事(外壁・屋根)

建築塗装・防水工事(外壁・屋根)

色を扱うプロとして、思い描いた色を実現するために、ご要望をしっかりと伺いながら熟練の技を持つ職人が、ひと塗りひと塗り丁寧に仕上げていきます。

塗替えのタイミング

外壁や屋根に下記のような劣化現象が見られる場合は、外壁の塗り替え時期であると言えます。

チョーキング

・チョーキング

塗膜の表面が、手でなでると黒板に用いるチョークの粉のようなものが付く現象です。塗膜の保護機能がなくなっている状態です。

ヒビ割れ(クラック)

・ヒビ割れ(クラック)

一般的に1~3mmのヒビ割れが生じると、雨漏りしている可能性があります。

かび、藻

・かび、藻

かびや藻の影響で、塗料の劣化を早めてしまいます。

塗膜の浮き・剥離

・塗膜の浮き・剥離

外壁から塗料が浮き上がっていたり、剥がれている状態を放置すると、建物内部に水が侵入してしまいます。

欠落

・欠落

モルタル部やコンクリートが落ちた状態で、安全面から見ても早めの対処が必要です。

さび

・さび

鉄部のサビによって欠落の原因となります。


塗装工事の流れ

1STEP.1足場架設

塗装をするために、まずは足場架設を行います。工事前に近隣の方へのご挨拶や工事の説明を行い、できるだけトラブルが起きないよう配慮しています。周囲に塗料などが飛び散らないように飛散防止ネットなどを張ります。

2STEP.2高圧洗浄

建物に付着している埃や汚れ、苔などを洗い落とします。この作業は下処理の一部であり、外壁塗装を行う上で大切な作業のひとつです。これが不十分ですと塗り替え後の「ふくれ」や「剥がれ」などといった塗膜欠陥を引き起こします。

3STEP.3下地処理

ヒビ割れや古い塗装などを完全除去し、旧塗幕の劣化を直します。塗装・防水を施工するにあたり、素地面の補修工事で、凹凸や亀裂、欠損、目違い、ピンホールや豆板などを削ったり、埋めたりする非常に重要な作業です。

4STEP.4養生

外壁塗装の際に、窓やサッシなど塗らない所をナイロンやガムテープで汚れないようにすることです。

5STEP.5養生

外壁塗装には下塗り、中塗り、上塗りの3工程があります。塗り回数は下地の種類や劣化の程度によって変わってきます。


塗料の種類について

外壁塗装に使用する塗料には各塗料メーカー毎に多くの商品があり、また年々新しい塗料が商品化されています。そのほとんどの塗料は下表のように大きく分類する事が出来ます。
※耐用年数は、直射日光、排気ガス、湿気、下地処理の優劣などの状況により変動します。

塗料の種類耐用年数特長
合成樹脂調合ペイント3~5年従来最も多用されてきた塗料です。もっとも安価です。
アクリル樹脂塗料5~7年油性ペイントより耐候性に優れ、色あせしにくいです。
ウレタン樹脂塗料8~10年耐久性、耐候性、耐薬品性に優れ、多方面で使用されています。
アクリルシリコン樹脂塗料12~15年フッ素樹脂に次ぐ高耐候性。住宅の塗り替えに推奨されています。

フッ素樹脂塗料
高耐候性で塗膜はガラス質に近く汚れも付きにくい。高価なのが難点です。
外壁塗装の塗料は、主に水性系、溶剤系、弱溶剤系などに分けられ、さらに弾性塗料、硬質塗料など、実に多くの種類がありますが、近年では、臭いの少ない水性系塗料が主流となっています。

外壁塗装を行うにあたって、長い周期で考えた場合、耐用年数の長い塗料を選んだ方が、塗替えコストを抑える事ができます。例えばフッ素塗料とアクリル塗料の期待耐用年数を比較した場合、フッ素はアクリルのおよそ3倍の耐用年数がある事になりますが、塗り替え費用までが3倍になると言うわけではありません。外壁塗装の回数が多くなるほど、毎回仮設足場や施工費、その他塗料の質とは関係のない費用がかかりますので、費用の効率は悪くなると言えます。 20年後、30年後と、長期的な塗り替え回数を考慮した場合、長寿命な塗料を選んだ方が経済的であると言う事ができます。
付加的な機能を持つ塗料
外壁塗装の目的でもある保護するという役割に加え、プラスαの機能を持つ塗料があります。セルフクリーニング効果のある光触媒塗料やナノテク塗料、多様なテクスチャを表現できる意匠性の高い塗料、省エネ効果のある遮熱系塗料など、その機能は様々です。
光触媒塗料
原料に使われている酸化チタンが紫外線に接触することで、汚染物質が分解され、超親水により水が汚れの下に入り込み、汚染物質を洗い流す効果がある。外壁塗装に光触媒塗料を使用した場合、太陽光と雨水の力で外壁を洗浄してくれるセルフクリーニング効果が得られる。
ナノテク塗料
ナノテクノロジーと呼ばれる技術を駆使して開発された塗料。光触媒塗料と同様、雨水で汚れを洗い流すセルフクリーニング機能がある。
装飾塗材
意匠性豊かで施工自由度の高い塗材 。デザインローラー、吹付け、左官こて、刷毛などによる幅広い施工方法が可能で、骨材の入れ方や施工道具によって多彩なテクスチャパターンが表現できる。
遮熱塗料
外壁に遮熱塗料を塗るだけで、冷暖房などの光熱費削減に繋がる省エネ塗料として注目されています。遮熱塗料は、シリコンやフッ素塗料に遮熱効果が付加されたものとなりますので、従来のシリコン、フッ素塗料より高価なものとなりますが、長期的な費用対効果を考えるとお得になる場合があります。遮熱系塗料は、メーカーによって遮熱のメカニズムが違いますので、効果、費用に違いがあります。

足場工事

足場工事

建設現場に欠かせない、足場の組み立てから解体まで一貫してお請けいたします。
当社が行う塗装工事にも欠かせないため、現場での経験が豊富で、あらゆる建設現場での足場工事に対応いたします。

Contactお問い合わせ

ご相談・お見積もりは無料!どうぞお気軽にお問い合わせください

三重県を拠点に、愛知・岐阜 東海3県エリアにおいて、
建築塗装・防水・足場工事を取り扱っております。